2009年2月4日水曜日

ラテン語

私が初めてラテン語に出会ったのは、漫画の「コブラ」(左手がサイコガンの人)でした。

TV版スペースコブラの最終回にあたるストーリー、シドの女神の打ち上げから最終プログラムの部分で、原作だとドミニクが、アニメだとコブラ本人が「コギト・エルゴ・スム」(我思う、故に我あり)と入力するのです。

カタカナで書いてあるから、その時は何語なのか分からないまま言葉と意味だけを何となく覚えました。

第3外国語でラテン語を取り、その中でこの言葉がラテン語であり、その意味を知りました。
(なんと、4年まで取り続けました。4年次に語学の授業を取る人なんていないし、しかも、物になってないところがすごい)

今、ガンダム00(ダブルオー)を見てる人たちも、ラテン語に出会ってるんだけど、どっかで紹介されてるのかな?

メメント・モリ(死を想え)なんですけど。
あの兵器にはぴったりの名前かと思います。

この言葉は、以前ミスチルが「花」という曲のサブタイトルにも使っていました。

車の名前って、ラテン語系のものが多いですね。
だから何って訳じゃないけど。

アステラス製薬って、名前がいいなと思って(車関係ないけど)。
Stella(星)と「照らす」の両方を含んでるところが。

0 件のコメント: